Japanese SAKE
日本酒
桃里では日本酒に力を入れております。
様々な地域の地酒や季節に合わせた酒器に至るまでこだわり、ご提供致します。
当店の利き酒師がお客様のお好みやお料理に合わせて
ペアリングさせていただきます。
※価格は全て税込表記となります。
桃里 日本酒の会
蔵のSAKE&料理を楽しむ会
桃里では定期的に日本酒の会を行っております。様々な日本酒を少しずつお楽しみいただけます。
時には杜氏さんをご招待し、季節の料理とともにプロトタイプの日本酒などお楽しみください。



「1月」新年の豊富の会 「3月」春のお花見会 「7月」夏の夕涼み会 「10月」秋のお月見会
「1月」新年の豊富の会 「3月」春のお花見会 「7月」夏の夕涼み会 「10月」秋のお月見会
桃里定番の日本酒

本醸造
楽器正宗(福島・矢吹町) 精米歩合 麹60% 掛米70%
(左)中取
¥660-ほどよい甘酸のバランスと心地よいガス感が特徴的(右)生詰
¥660-爽やかな柑橘系を感じさせる味わい

純米酒
光栄菊(佐賀・小城)
(左)月影
¥880-爽やかなラムネのような味わい(中左)黄昏Orange
¥880-ライムのような爽やかな柑橘系(中右)アナスタシアグリーン
¥880-ビターチョコのような余韻を楽しめる(右)無濾過原酒
¥880-スッキリとしたグレープフルーツのような 香りと味わい
四季の利き酒
旬のしぼりたて、冷やおろしなど、その時によってお飲みいただける
日本酒は毎回違うため、様々な日本酒をお楽しみいただけます。
お客様のお口に合う日本酒と出会えるかもしれません。

初夏の利き酒セット
初夏の利き酒セット
¥880-
左:楽器正宗
本醸造 福島県 西白河
中:光栄菊 黄昏orange
純米/純米吟醸 佐賀県 小城市
右:アイスブレイカー
純米吟醸 京都府京丹後市

春の利き酒セット
春の利き酒セット
¥880-
左:金鶴 しぼりたて生
本醸造 佐渡産米 60%
中:結人 無濾過
特別純米酒 五百万石 55%
右:黒龍 いっちょらい
吟醸酒 五百万石 55%
写真の通りの利き酒をご希望をする場合は
お電話にてご予約をお願いします。
内容は日々変わってまいりますので、どうぞお楽しみに。
銘柄はもちろん、酒米違い、精米歩合の違いをブラインドテイスティングにて、ご用意もしております。
ご人数が多いお席の場合はご予約ご必要です。
是非チャレンジしてお楽しみください。
クイズ形式で、ペーパーをご用意して企画を
お考えの方はお気軽にご相談ください。
純米酒

酔右衛門(岩手・石鳥谷町) 精米歩合 70%
グラス
¥880-2/3合
¥660-
北上川沿いに広がる自営田。
風土の恵みとしか言い様のない豊かなコクと清涼感が楽しめます。

石見(いわみ)(島根) 精米歩合 70%
グラス
¥880-2/3合
¥660-
まっすぐで力強い味わいが特徴。

武勇(ぶゆう)(茨城・結城市) 精米歩合 63%
グラス
¥880-2/3合
¥660-
深いコクとやわらかな香り。
厳しさと未来を感じさせる後味。

神亀(埼玉・蓮田市) 精米歩合 60%
グラス
¥880-2/3合
¥660-
キリッとした辛口純米。
業界では師匠と呼ぶ人も多く定番的存在。
純米吟醸

瑠璃色の海(山形・遊佐町) 精米歩合 45%
グラス
¥1,100-2/3合
¥880-
鳥海山の伏流水を使用。
穏やかでやわらかな口当たり。
大吟醸

獺祭(山口・岩国市) 精米歩合 23%
グラス
¥1,320-2/3合
¥1,100-
毎分3千回転という遠心力で、もろみから清酒を搾る新技術の酒をどうぞお楽しみください。
古酒
蔵守 50ml
¥1,100-ダルマ正宗 シゲリ 50ml
¥1,100-ダルマ正宗 3年 50ml
¥1,100-
タイムマシーン 50ml
¥1,100-梅の宿 (平成5年) 50ml
¥2,200-
ご予約はこちらから
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.20:30)
定休日
水曜日、第3木曜日
