焼酎・泡盛
桃里でご提供している焼酎・泡盛を一部ご案内いたします。
※品揃えは季節とタイミングで異なりますのでご了承くださいませ。
焼酎
焼酎セット
ロックアイス・お湯・ミネラルウォーター
【 麦焼酎 】
中々 25度(宮崎)大麦
本格かめ仕込み。淡麗ながら麦の旨さが活きている。レモンやかぼす、抹茶割りも楽しめます。中々の原酒を寝かせたものが”百年の孤独”です。
山猿 25度(宮崎) 麦・麦麹
優しくて柔らかな麦の香り。初夏の黄金色した麦畑を思わせる。麦100%にこだわった情熱の焼酎。
百年の孤独 40度(宮崎) 大麦
熟成タイプの銘酒中の銘酒。焼酎好きが必ず行きつく領域の長期熟成焼酎。本当に好きな方だけに飲んでいただきたいと思っております。
兼八 25度(大分) 麦・麦麹
麩菓子のような甘いかおり。旨味と渋味のバランスが素晴らしい。余韻はまるで麦チョコ!?
【 米焼酎 】
吟香露 20度(福岡)
とてもフルーティーな香り。焼酎なのに日本酒のような味わいで不思議な気分にしてくれます。是非ロックでどうぞ。
鳥飼 25度(熊本)
完熟したトロピカルフルーツのような味わい。アフターフレーバーにも桃のような香りがひろがります。女性にも楽しんでいただける焼酎です。
十四代 秘蔵純米焼酎 25度(山形)
あの十四代の蔵で造られる昔ながらの単式蒸留焼酎。低温常圧にこだわりなめらかで丸い甘味がたまりません。3年熟成した後、出荷されています。
大石二十五年酒 38度(熊本)
ちょっと忘れてながーく熟成洒落にならないこの旨さ。ストレート又はオンザロックでどうぞ。
【 芋焼酎 】
富乃宝山 25度(鹿児島 日置市)
低温発酵・天然水醸造。オレンジやさくらんぼのようなフルーティーな香り。日本酒の八海山的な存在。とってもライト感覚な焼酎です。
萬膳 25度(鹿児島 霧島市)
国立公園内の山奥で造られる山小屋の蔵。
黒麹の「萬膳」黄麹の「萬膳庵」白麹は「真鶴」です。
佐藤 25度(鹿児島 霧島市)
黒麹で醸した香ばしさと甘味のある深い味わいは、ロック・お湯割りのどちらにも対応できる懐の深さがある。
魔王 25度(鹿児島 錦江町)
なんて贅沢な!!日本酒でいうと吟醸酒。
朝採った黄金千貫を手もみ洗いし、手作業で磨き上げたその香りは蜜柑や赤リンゴの香りがただよいます。
爆弾 ハナタレ 44度(宮崎 高鍋町)
本格かめ仕込み焼酎。-50°で冷凍保存。飲み口は身ぶるいするような冷たさとキレ味。仕上げにどうぞ。
ハナタレとは焼酎の最初に出てくる貴重な”初垂れ”のこと。
天使の誘惑 43度(鹿児島 日置市)
8年熟成・黄金千貫を使用。これ程までに旨味を凝縮してしまうとは!焼酎とは思えないとろけるような貴腐の味わい。ロックでどうぞ。
【 他焼酎 】
四万十ダバダ火振 25度(高知) 栗
四万十の栗の里より40万時間の眠りから目覚めた熟成栗焼酎。厚みのある深い味わいです。
南の島の貴婦人 44度(喜界島) 黒糖・米麹
千草や焼りんごの様に甘い香り。濃厚な旨味がガツンとくる。他にアサヒ30度・飛乃龍25度・さんご30度などがございます。
コル・コル 40度(南大東島) 沖縄さとうきび
グラスに注ぐと、ただよう香りはまさに南国の潮風。口に含むと黒糖の旨味、ガトーショコラの様な香ばしい甘みがいっぱいに広がります。
【 ボトル 】
ボトルのお預かりは保管スペースの都合により120日間とさせて頂きます。
中々(宮崎) 麦
富乃宝山(鹿児島) 芋
佐藤黒(鹿児島) 芋
琉球泡盛
泡盛は日本の焼酎の元祖とも言われる。タイ米を麹に黒麹を使い、原料米のすべてを麹にして発酵させて造る。
このような原料、製法の違いが泡盛に特有の風味を与えている。
普通蒸留から1年未満の貯蔵で出荷されるが、3年以上熟成させたものには古酒(クス)の表示がされる。
3年たった泡盛は味わいまろやかで芳醇さを増す。
残波(読谷村) 25度
白百合(石垣) 30度
どなん(与那国島) 43度
うさき(那覇市朱里村 瑞泉酒造) 30度
沖縄の戦火で壊滅したと思われていた戦前の黒麹菌が今蘇った。昔ながらの手作業で復活させた泡盛は味・香りともに心を震わせる。
春雨 カリー 30度、8年 30度、20年 43度(那覇市 宮里酒造所)
「春」には希望を「雨」には恵みの意味を込めたこの酒は「古くも香り高く強くもまろやかにからくもあまい酒」
飲めば飲む程に甘さが漂ってくる。
スタンダード 松藤 30度(金武村 崎山酒造廠)
松藤 瓶仕込み 43度
「仕次ぎ」は古酒に若い泡盛を継ぎ足す製法。円熟した味わいと、深い香りが楽しめます。恩納岳の伏流水が醸し出す濃厚な泡盛です。
豆腐よう
今蘇る琉球王朝の珍味。御箸でほんの少しづつ舌先にのせて味わうととろけるように「コク」がいっぱいに広がります。